2024年04月27日(土)9:00〜
ハイク高尾山の麓、東海自然歩道の入り口にある発信拠点 高尾ベース
高尾や奥多摩の途中、街と山の間のハイカーズデポ
この2店舗が初の交流イベントをします。
二者を繋いだのは、高尾ベースのお膝元、高尾山に起点がある東海自然歩道です。
東海自然歩道の1/100の旅、高尾ベース、ハイカーズデポと一緒に楽しみましょう!
環境省により日本初の長距離自然歩道として制定され、今年50周年を迎える東海自然歩道。
今回歩くのは東の起点である高尾山口から相模湖駅までの約12km。ちょうど東海自然歩道の1/100くらいの距離です。
(東海自然歩道前線の正確な距離については現在データをまとめ中)
このコースをハイカーズデポオーナーの土屋さん、ハイカーズデポスタッフでもあり昨年秋に東海自然歩道の全線調査をしたトレイルブレイズハイキング研究所の所長でもあるしんさん、そして秋にこの区間の調査にも参加した高尾ベース店長モトと一緒に歩きましょう。
高尾山〜城山〜相模湖までのコースは部分的には歩いたことがあるという人も、ここが大阪まで続く長い道のほんの一部なんだなと思いながら歩いてみると見えてくるもの違うはず。みんなではじめの一歩を踏み出しましょう。
ゴール後はみんなで高尾ベースに戻り、ふりかえりと土屋さん、しんさんのトークライブ。
その後は懇親会も行いますので、ロングトレイルのこと、お2人に聞きたいことなどどんどん質問してください。
みんなで歩いてしゃべって楽しい1日にしましょう!
【開催日時・スケジュール】
2024年4月27日(土)
9:00 高尾ベース集合 ブリーフィング
9:45 東海自然歩道起点よりハイキングスタート
(城山山頂にて45分昼休憩)
15:00 相模湖駅ゴール
(15:15〜34 電車で高尾山口に戻る)
16:00 土屋さん、しんさんトークライブ
17:00 懇親会
1971年、埼玉県生まれ。
Hiker's Depotのオーナー。
古書店で手にした『バックパッキング入門』に魅了され、大学探検部で山を始め、のちに洞窟探検に没頭する。
アウトドアショップバイヤー時代にアメリカでウルトラライト・ハイキングに出会い、自らの原点でもある「山歩き」のすばらしさを再発見。2008年、ジョン・ミューア・トレイルをスルーハイクしたのち、幼少期を過ごした三鷹にハイカーズデポをオープンした。現在は、自ら経営するショップではもちろん、雑誌、ウェブなど様々なメディアで、ハイキングの楽しみ方やカルチャーを発信している。 著書に 『ウルトラライトハイキング』(山と渓谷社)がある。2008 ジョン・ミューア・トレイル
2011 コロラドトレイル
2012 コロラドトレイル
2013 アラスカ ジョンリバー(パックラフト)
2014 100マイルウィルダネス
2015 中央ハイトレイル
2018 シエラ・ハイ・ルート
2019 バーモント ロングトレイル 執筆コラム
1978年、東京生まれ
自転車で日本を旅して回ったのが「旅人」としての原点。トレイルネームは「Turtle(タートル)」 セレクトショップ、スキー場、山小屋、アウトドアショップなどの勤務を経てハイカーズデポ スタッフへ。2010年のパシフィック・クレスト・トレイルスルーハイクの後、その経験を後進ハイカーにブログやイベントなどを通じ積極的に提供。ウェブマガジンTRAILSとの共催イベント「LONG DISTANCE HIKERS DAY」をたちあげ、日本人長距離ハイカーコミニティの中心人物でもある。現在は一般社団法人トレイルブレイズ ハイキング研究所の代表理事をつとめ、日本における長距離トレイルやハイキング文化発展に奔走している。著書に『LONG DISTANCE HIKING』(TRAILS)がある。2010 パシフィック・クレスト・トレイル
2012 アリゾナ・トレイル
2014 五国ロングハイク
2018 みちのく潮風トレイル
信越トレイル、高島トレイル、塩の道、北根室ランチウェイ、銀山街道トレイル、九州自然歩道など、国内の多くのロングトレイル経験者 執筆コラム
【参加費】
ハイキング&トークライブ ¥4,000
懇親会(軽食&フリードリンク)¥3,500
*当日高尾ベースにてお支払い。相模湖駅から高尾山口駅までの交通費は各自ご負担ください。
定員:25名(最少催行人数10名)
【装備・持ち物】
歩きやすく体温調節のしやすい服装。両手のあくザックなど。履き慣れた靴。昼食(城山山頂で昼食を取る予定です。)
【お申込みはこちら】
© Mt.TAKAO BASE CAMP All rights reserved.