2025年07月13日(日)8:00〜
高尾山高尾で沢歩き
高尾山には何度も登ったことがある方もまだ登ったことがない方も、「高尾にこんな所があるなんて」と驚くこと間違いなし!森林浴を楽しみながらゆっくりと沢の中を歩いてみませんか?
初めての方でも大丈夫!普段の履きなれた靴や動きやすい服装でご参加できます。
沢歩きには二つのコースがあります。
「沢歩き1」
ゆるやかな沢の中を歩く体験です
「沢歩き2」
ゆるやかな沢の中を歩き、最後は滝を登ります。初めての沢歩きよりも、歩く距離は長くなります。ご参加は中学生以上からになります。
■開催日
「沢歩き1」
7月13日(日)
8月2日(土)
8月17日(日)
「沢歩き2」
7月27日(日)
8月3日(日)
8月24日(日)
小雨決行
※中止の場合は前日までに判断しご連絡致します。
■最小催行人数:3名
■参加料金 8,500円
高尾ベースキャンプの1ドリンク付き
ヘルメットレンタル代
現地タクシー・バス代含む
※ご自身でヘルメットを持参されても良いです。参加費は変わりません。
■集合場所 高尾ベースキャンプ 9:00
■行程
「沢歩き1」
9:00高尾ベースキャンプ集合、室内にて簡単なレクチャーの後、タクシーにて沢に向かいます。いざ沢歩き開始です。まずは水の中を歩くことに慣れましょう。慣れてきたらちょっとした段差を登ったり、ちょっと深い釜に入ったり。天然の滑り台で遊びます。ゴール地点にて昼食タイム。各自昼食をお持ちください。時間はゆっくりお取りしますので、バーナー等でお昼ご飯を作りや食後のコーヒーを楽しんでもOKです。帰りは沢の横にある林道を30分ほど歩いてバス停に向かいます。バスに乗り、少し歩いて高尾ベースキャンプに戻ります。解散は15:00〜16:00です。
「沢歩き2」
9:00高尾ベースキャンプ集合、室内にて簡単なレクチャーの後、タクシーにて沢に向かいます。沢に着いたら、沢の横にある林道を30分ほど歩きそこから沢に入ります。まずは水の中を歩くことに慣れましょう。慣れてきたらちょっとした段差を登ったり、ちょっと深い釜入ったり、小滝を越えていきます。ゴール地点には滝が立ち塞がっています。その滝を越えて沢歩き終了です。ゴール地点で昼食タイム。各自昼食をお持ちください。バーナー等でお湯を沸かすぐらいの昼食はOKです。林道を1時間ほど歩いてバス停に向かいます。バスに乗り、少し歩いて高尾ベースキャンプに戻ります。解散は15:30〜16:30です。
■服装・持ち物について
歩きやすい服装・履きなれた靴・防寒のためのレインウエア・着替え・替えの靴・昼食・行動食・飲み物・沢歩き時の荷物を入れるリュック・濡れたものを持って帰るリュックかカバン
※高尾ベースキャンプにてシャワーを借りられます(有料)
駅近くに京王高尾山温泉もあります
※高尾ベースキャンプにてロッカーを借りられます(有料)
【参加された方の感想】
・初めての体験で最初は緊張していましたが、いざ沢の中を歩いてみると楽しくてあっという間でした。
・童心に帰って楽しく水遊びをした感じです。景色が綺麗で癒されました。
・所々深い所があって、うまく避けたり逆に自らはまってみたりして飽きることなく楽しめた。帰りの林道から歩いた沢が見えて、あんなところを歩いたと驚きました。
・天然の滑り台がとても楽しかった!
などなど、最初は皆さん緊張していますがいざ沢に入ると、とたんに豹変?!アグレッシブになって楽しまれていました。
■参加のお申し込み方法
下記のメールアドレスに必要事項を入力して送信をお願いします。
追って詳細をメールにて送ります。
※仕事柄山に行くことが多く、すぐに返信ができない場合があります。ご了承ください。
毎年返信が来ないと、高尾ベースの方へ連絡をされる方がいます。返信が届くまで少々お待ち下さい。
メールアドレス t2journey@outlook.jp
申し込み担当:塚田
必要事項
© Mt.TAKAO BASE CAMP All rights reserved.